富士山登山について思ったこと感じたこと徒然。
・思ってたよりトイレがキレイ。
もっと最悪を想像してたんだけど、そんなに酷くはなかった。
使ったのは
・5合目の雲上閣の泡トイレ
・6合目の仮設水洗トイレ
・8合目の太子館のバイオトイレ
の3つだけど、全部トイレットペーパーも備え付けだし、臭いもそれほどない。
結局持って行ったトイレットペーパー使わなかったし。
だからって持っていかなかったら悲しいことになりかねないので持っていくことを
オススメするけど。
こういうところの洋式トイレはかなり勘弁して欲しい(便座に座りたくないので中腰状態)
けど、外国人も多いのでしょうがないのかな。
みんな一杯着込んでるし慣れないので一人一人にすごく時間がかかる。
余裕を持って並ぼう。
・思ってたより山小屋がいい。
山小屋は汚くて臭くて番頭さんが怖いってイメージがあったけど、これもそんなことなかった。
登山中ずっとどしゃぶりの雨が降ってたんだけど、
7合目から8合目あたりでちょっと晴れ間が出たんだよね。
みんな嬉しくてハイになりながら登ってると、上から大声が。
太子館の番頭さんが叫んでる。
「は○バスツアーのみなさーん!ここが太子館です!あともうちょっと!がんばって
くださーい!!」って、手を振りながら応援してくれた。
こちらからも「は〜い!」と叫んで手を振って、またがんばって歩き出す。
大したことじゃないのかもしれないけど、かなり疲れてたので嬉しかった〜!
あとちょっと!がんばろう!って気になったもん。
山小屋の番頭さんは怖いってイメージが吹き飛んだ。
中も思ったより全然キレイだし、6人で行って6人分の寝床に案内されたので他人と
一緒に寝ることもなくそれなりに快適だったし。
中は禁酒禁煙なので、酔って騒ぐ人もいないし、ただでさえ空気薄いのにタバコの煙で
不快になることもなかったし。
山小屋の少ない物資の中でなるべく快適にすごせるように、という山小屋の人の姿勢が
見えて気持ちよく利用できた。
他の山小屋はどうなのかわかんないけど、太子館はオススメ。
・酸素の缶は意味不明。
一応気休めに酸素の缶を持っていったけど、結局使わず。
どうせ飛行機には持ち込めないので、5合目で全部吸ってみたけど、何がいいのか
さっぱり…
ホントに酸素入ってるの?!ってかんじだったし。
山岳ガイドさん曰く、高山病は空気が薄いのに慣れるしかないので、酸素缶で急に
濃い空気を吸うのは結局逆効果になることも多いらしい。
でも効く人もいるらしいので、お守りがわりに持っていくのもいいのかもだけど。
かさばるけど軽いのでそれほど邪魔ではないし。
・頂上を目指すという行為が私には向いてない…
今回つくづく思ったこと。
まあ最初から私が頂上まで行けるとは思ってなくて、5合目でみんなを待ってるとか
8合目の山小屋が目標とか散々言ってたんだけど、結局8合目すぎの本8合目の手前まで
行ってリタイア。
特に具合が悪くなったわけでもなく(眠かったけど)、体力の限界が来た訳でもなく。
もう少し上まで行けないことはなかったんだろうけど、モチベーションが続かなかった。
頂上まで行ってもご来光が見えるとは思えない天気で(山小屋からでもご来光は見えるし)、
何の為に登ってるのかわかんない状態。
それでも登る人はたくさんいたけど、私にはその意義は見出せなかった。
それ以上がんばって下山の距離を長くしたくなかったし。
私は頂上を極めたいという達成欲とか向上心ってものが根本的に足りない人間らしい。
今回の登山ももうちょっと天気がよければ違ったかもだけど、頂上を目指す登山より
トレッキングの方が私には向いてる気がする。
・登るならとにかく天気が重要!
年間20回ほど登る山岳ガイドさんが「最悪の部類に入る」と言った今回の登山。
ありえない雨と風と寒さ。
今日初雪かも…という話だったらしい…(^^;
今回はバスツアーだったので延期したりできなかったけど、個人で行く場合は天候が悪い
場合は順延した方がいい。
天気が悪いと何にも見えないのでつまらないし、岩場を登ったりするので結構危ない。
時々ちょっとだけ晴れ間が見えたりするのがたまらなくうれしかったりはしたけど、ずっと
晴れてるに越したことはないもんね。
・富士山登山の必需品。
もし雨で登るならザックの中身の防水対策はしっかりと。
ザックカバーはしてもしなくても同じ。
中のビニールを2重3重にしておかないと大変なことに。
私はジップロックみたいな密封できる袋を100均で買ったけど、布ものは空気を抜いて
ペチャンコにできるし、なかなかよかった。
でもビニールが弱いので(何枚か破けた)、ホントはジップロックの方がいいと思う。
それから下山した後のことを考えて、ザックがそのまま入るような大きなビニール袋を
用意しておいた方がいいかも。
私は準備してなかったので、温泉に入って着替えた後濡れたザックを持たないといけなくて
悲しかった。
あとゴアテックスの靴と雨具、スパッツ(足元の泥除け)は必需品。
ないと冗談抜きで死ぬかも。
それだけしてても雨具の中はじんわり濡れるし、スパッツがないと靴の中はプール状態。
雨具は袖が長めだと歩いているとき袖の中に手を入れられて暖かかった。
危ないかもだけど、外に出してると寒いんだもん。
夜登るならヘッドライト。
ヘッドライトなしで登ってる人いたけど、ホント危ない。
何にも見えないのに岩場とか登れるわけないやん。
手で持つ懐中電灯もダメ。
両手空けないと。
あとヘッドライトの防水はしっかりしてるの買ったほうがいい。
私のはあまりの雨で壊れた。
つきっぱなしになる方で(電池抜くまで消せなかった)壊れたからよかったけど。
持っていくおやつは食べやすいものを。
雨が降ってる中ザックから取り出すのは大変。
ポケットに入れられて濡れても大丈夫なものを準備した方がいい。
ウィダーインゼリーとか黒糖飴がよかった。
黒糖飴は持ちがよかったので長時間舐められたよ。
軍手は濡れると返って冷たくなるかと思ったけどそんなことなかった。
してるとしてないじゃ全然違うし、濡れたら絞ればまたいいかんじ。
岩場を登るときにはないと危ないし、1つは持って行ったほうがいい。
いろんな意味で大変な登山だったけど、一生記憶に残りそう。
初心者の時期でこれ以上最悪な登山は中々ないだろうし、ある意味自信がついた(笑)
次は屋久島トレッキングだ!<本気か?!