2005年03月27日

デューブルベに行ってきた。

デューブルベはワコールのセミオーダブラのお店。
友達に誘われて行ってきてみた。

一応デリケートな部分のお話なので追記にしとこう。
場所はイムズの7階。
昔は福岡天神センタービルの地下にあったんじゃないかな?
ちょっと覗いたことがあったような覚えがある。
そのときと比べると明るくて華やかな雰囲気になってる。
白を基調にしたお店の中にはいくつかのブラが展示してあって、自由に見ることができる。
こちらから声をかけるまでお店の人から声をかけられることはなかった。
だから欲しいデザインがあるかどうかチェックしてからお願いすることが出来るみたい。
逆を言えばサイズを測ってもらうイコール買うこと決定、という雰囲気なので、そのつもりでいた方がいいかも。

店員さんに声をかけるとテーブルに案内されて簡単なアンケートを記入。
それからシステムの説明。
今日はサイズを測ってデザインを選ぶまでで、実物は約4週間後に届く仕組み。
代金は一緒に届く振込み用紙で郵便局かコンビニで振り込むそう。
その場でお金を払わなくていいのでなんとなく気軽。
って4週間後には払うんだけど。

計測室?に入って早速計測。
計測室は広くて綺麗だし、カーテンではなくきちんとドアが閉まるのでなんとなく安心。
まずブラを付けたままで今の状態を見てもらい、それから脱いで計測するんだけど、店員さんがいる前で脱ぐのってちょっと抵抗があるなぁ。
脱いでる間は店員さんは後ろを向いて書類を書いているのでじっと見られてるわけではないんだけどね。
アンダーバストを計って、それからバージスサイズを測る。
これがワコール独自の計測器具らしい。
胸の下周りの輪郭の大きさを測る。
確かに胸の大きさって同じカップでも円周の大きさで全然違うよね。
それからゲージ用のブラを使って胸の高さを測る。
ちょっとずつ高さが違うブラをあててみて一番フィットするものを探す。
片胸ずつちゃんとフィット感を見て、アンダーや他に違和感がないかを確認しながら丁寧にチェックしてくれるので安心なかんじ。
ウエストとヒップのサイズも測って計測は終了。
服を着てからサイズの説明してくれる。
私の場合は今まで買ってた市販のブラだとカップは合ってるけどアンダーが中途半端だったみたい。
ワイヤーの跡がやたらくっきり残るのも関係あるのかな。
デューブルベのブラはアンダーを1cm単位で作ってくれるのでよりピッタリなものができそう。

計測室から出て店頭に並んでるブラの中から自分が作りたいデザインを探す。
同じデザインでもカップが違うものがあるので(フルカップだったり3/4カップだったり)種類は結構豊富なのかなー。
でもサイズによっては選べないものもあったり、なによりもデザインが微妙なかんじ…
選択肢があんまりなかった。
ちょっといいレースを使ってると結構いいお値段するし。
もうちょっと色々選びたいなぁ。

お値段とデザインを考えて1つ選ぶ。
あわせてショーツを2つ選んで(ブラと同じレースのショーツは1種類しかないけど、同じ色でレースなしやバックレースがある)終了。
届け先の住所を記入して控えを受け取る。
今回はキャンペーン中だったらしく10%オフ!
なので3週間くらい前に買ったブラ+ショーツ2枚の値段とほぼ一緒。
これでピッタリのブラが手に入るならいいんじゃないかな?

届いたらブラを持ってお店に来たらサイズチェックをしてもらえるらしい。
忙しくて来れない人はつけてみて合うかどうか確認して、合わないようなら2回まで作り直しがきくそう。
次からは一緒に届くカタログで通販でも買えるし、定期的に新作も出るみたい。
アフターフォローもちゃんとしてるみたいなので4週間後が楽しみ〜♪
届くまでこれ以上太らないようにせねば!

posted by snail at 15:04| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。