2005年10月27日

青春バトン

こちらもあじゅさん@脱OL宣言!(旧)からのお題!

★質問1:小・中・高の中で1番、思い出深い時期は?

昔のことはどんどん忘れていく人間なのであんまり思い出深い時期とかないなぁ…
強いてあげれば高3の終わりの方かな<それ以前を覚えてないとも言う
推薦で大学が決まってから入学するまでの数ヶ月が一番遊んでた気が。
人生で一番金と暇があった時期だったなぁ(遠い目)

★質問2:初恋のあの人に一言。

…はじめまして。(初恋の人も覚えてない…)

★質問3:得意だった科目は?

国語、倫理

受験にはほとんど関係ない科目ばっかり勉強しなくても成績がよかったという。
意味なし。

★質問4:では、苦手な科目は?

英語

英語が得意だったら文系に進んでたと思う。
まったく違う人生だったろうなぁ。

★質問5:思い出に残った学校行事を3つあげてください。順番は関係無く。

高3のときの体育祭
体育委員だったので、競技の道具を出したり片付けたりの完全裏方作業。
応援団とかみたいに目立つ仕事じゃなかったけど、それなりに楽しんだような覚えが。

高校の修学旅行
長野にスキー旅行。
夜ご飯に出た丸ごと1コの林檎を部屋に持ち帰り、ものすごくピカピカになるまで磨くってのが妙に流行ったなぁ。

中学のときの陸上大会
陸上部だったので。
平和台の陸上競技場に行ったんだけど、途中で気分が悪くなって競技にも出ずにタクシーで帰った。
あのタクシー代は顧問の先生が出してくれたんかなぁ…

★質問6:学生時代は、クラスではどんなキャラでしたか?

どこにでもいる地味な子。
割と真面目な優等生だったと思うんだけど。
思ってるのは自分だけかもだけどさ。

★質問7:学生時代の友達からの呼び名は?

小学生のときはカリメロ(髪型から)。
中学からは苗字を活用させたあだ名が多かった気が。

★質問8:好きな給食のメニューは?

ミルメーク。

★質問9:好きな「学食(or購買)」のメニューは?

うどん(他に美味しい物がなかった)

★質問10:次にバトンを渡す5人

お好きな方がお好きなだけどうぞ♪


こうやって答えてみると思い出少ないなぁ〜!
ちゃんと覚えてられる人が羨ましいぞ。
posted by snail at 00:37| Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ミルメーク(≧∇≦)
一緒ですね〜っO(≧▽≦)O

今ではいろんな味のが100円ショップに売ってあって時代を感じます...(^^;;;
Posted by あじゅ at 2005年10月27日 01:05
>あじゅさま
コメントありがとうございます!
ミルメーク、楽しみでしたよね〜!!
うちの小学校の給食は1ヶ月の献立表が事前に配られてましたが、1月に1回だけ「お楽しみ給食」の日があって、その日の献立は秘密だったんです。
その日にミルメークが出ることが多く、楽しみにしてました。

はるか昔の話です…(涙)
Posted by snail at 2005年11月01日 13:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。